医療ケア児の訪問診療(毎週火曜日午前)

近年の新生児医療の発達によりNICU(新生児集中治療室)が増え、超未熟児や先天的な疾病を持つ子どもなど、以前なら出産直後に亡くなっていたケースであっても助かることが多くなりました。

その結果、「たんの吸引」や「経管栄養」など、生きていく上で必要な医療的援助、医療的ケアを必要とする子どもの数が増加しています。

あさひクリニックでは、入院先の病院主治医、訪問看護ステーション、かかりつけ薬局、学校や園、生活介護事業所などと連携をとりながら小児科専門医による訪問診療を行い、医療的ケア児とご家族が一緒に豊かな人生が送れるよう、支援していきたいと考えています。

医療ケア児の訪問診療(毎週火曜日午前)

サービス内容

  • 医師が定期的に訪問診療を行い、定期・任意の予防接種やケアに伴う様々な相談ができます
  • カニューレの交換や必要なときの採血、点滴も行います。体調の不安定時の臨時往診や24時間の連絡が可能です
  • 病院の主治医をはじめ、他の機関と連携を行います
  • きょうだい児の予防接種も行います
  • 医療物品の提供(カニューレなど)もします

対象者:医師が必要と判断した場合
利用方法:当院にご連絡頂き、かかりつけ医療機関の主治医と相談の上で訪問診療を開始します

サービス内容

小児向け予防接種(毎週火曜日)

クリニックにて以下の予防接種も行います。

  • Hib感染症
  • 小児の肺炎球菌感染症
  • B型肝炎
  • BCG
  • 四種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)
  • 三種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風)
  • ポリオ
  • 二種混合(ジフテリア・破傷風)
  • 麻しん風しん(麻しん単独及び風しん単独を含む)
  • 水痘
  • 日本脳炎
  • ヒトパピローマウイルス感染症
  • ロタウイルス感染症

費用など詳細については予防接種のページをご覧ください。

小児向け予防接種(毎週火曜日)